2009年11月29日日曜日

cap'n jazz

プラスマイナスのライブもあと少しになってきました!





が、





もう一つお知らせせねばならぬイベントが!!









WOOD/WATER MUSIC 2010

& records presents

Tim Kinsella (Joan of Arc) + Owen Japan Tour 2010
1.10(日)

福岡 博多住吉神社

w/Autumnleaf, Doit Science

DJ sakamoto yuki (tristessa)

open 5:00pm / start 5:30pm

3,000円 (adv.) / 3,500円 (door)

メール予約/問合せ:woodwaterrecords@hotmail.co.jp

Tim Kinsella (Joan of Arc)  http://www.joanfrc.com/

ポストロック~EMOシーンにおける先駆的な存在としていまや伝説の域にあるキャップン・ジャズのメンバーとしてデビュー。解散後結成した、自身を中心とする不定形グループ、ジョーン・オブ・アークをはじめ、メイク・ビリーヴやフレンズ/エネミーといった別ユニットやソロ名義で、これまでに50枚以上のアルバムを生み出し、近年では自主映画の監督なども務めるシカゴの才人。2008年には、実験性と唄心が高次元で拮抗した名盤『ブー・ヒューマン』を引っさげ、エッセンシャルなバンド・メンバー5人による、ジョーン・オブ・アーク名義では実に7年半ぶりとなる来日ツアーを成功させる。最新作は2009年6月リリースの10thアルバム『フラワーズ』。

OWEN  http://www.myspace.com/mybandowen

シカゴのポストロック・シーンの支柱的存在ジョーン・オブ・アーク。その中心であるティムの実弟でありドラマーでもあるマイク・キンセラが、その素晴らしい唄声を披露するソロ・ユニット。滋味溢れる彼自身の唄声とギターの調べ、それに寄り添う最低限のバッキングだけというシンプルさだが、その一音一音があまりにも多くのものを物語る、芳醇の極みともいえるサウンドを生み出す。これまでに3度の来日を果たし、54-71、toe、二階堂和美、曽我部恵一、OGRE YOU ASSHOLE、group_inouらと共演。Charaや坂本真綾もファンであることを公言するなど、日本でも確固たる人気と評価を誇る。最新作は2009年9月リリースの5thアルバム『ニュー・リーヴス』。

!!!

キンセラ兄弟がそれぞれソロで来ます!それも住吉神社!!

もう行くしかありませんね。

初詣と合わせてぜひ!!

2009年11月27日金曜日

liquid liquid




先日(と言ってもだいぶたちますが…)、ふらっとフライヤーを配りにYAN-G先輩のお店に行ってきました。

お店では
liquid liquidがかかっててかなり騰がる。素敵な服屋や。

お茶を出してもらって(ありがとうございます!)、音楽や服作りの話をして楽しいひとときを。

その時に、クリスマスの時期に毎年お店ではmix-cdを作っててお客さんにあげてるそうなんだけど、今年は僕もお誘いしてもらったので参加するようにしました。

最近、上の画像の本を買ってちょうどmix-tape作りをしようかなあなんて思ってたのでタイムリーでした。


でようやく今日mix-cdを作りました。

不安だったソフトの操作も勘がはたらき何とか完成。

クリスマスな選曲になってなさそうな気もしますが、なかなかいいんじゃないでしょうか。

あとジャケットも各自で作成とのことなのでこれから楽しんで作ります。

なので出来上がるのはちょっと先になると思いますが、日田近郊の皆さんはYAN-G先輩のweekend wearへ行ってみてください。



あ、あと、僕がDJで参加する、素敵なメンツで待ち遠しい
wood/water musicでもmix-cd配布します。

全く違う選曲にしようと思ってます。

こちらもぜひぜひ!!

2009年11月16日月曜日

angel




昨日はmahosのライブでした。

実に雰囲気のいいライブでした!

今回は僕もDJやらせてもらいましたが、あたたかい皆さんのおかげで
すっかりホームな気持ちでやりやすかったです。

お客さん・イコネのみなさん本当にありがとうございました!


7月はmahosのソロ。

今回はmahosとDJ。

となだらかに内容をブラッシュアップしたのですが、


次回は………




イベントにしようと思ってます。
何組かの素敵な方にライブやってもらったらもっと楽しいなあと。


まだ何も決まってませんが、楽しみにしておいてください!



2009年11月10日火曜日

no night ny

観ようと思ってた映画『脳内ニューヨーク』の音楽をJON BRIONがやってるってさっき気がつき、さらに観たくなりました。

福岡では12月からのようです。





2009年11月9日月曜日

Masters of the Burial


高い薬飲んでなんとか仕事に行けるくらいに復活。


ということで届いてたレコードを聴いてみました。


AMY MILLANの新譜すごくいいです。
STARSのメンバーのソロです。
STARSは好きなんですが、ソロの前作がいまいちだった(ような気がする)のであまり
期待していませんでしたが、アルバム通して良かったです。
早速、あさっての
small town girlでかけよう!

あと、今度の日曜(15日)にイコネであるmahosのライブでDJやらせてもらうことになりました。
楽しみです。お近くの方はぜひ!!

11月15日(日)

at
icone (薬院:福岡)

OPEN 19:00  START 19:30

live:mahos

DJ:sakamoto yuki

要1ドリンク+投げ銭







いい声!




いろんなバンドで歌ってます。
(ジャケット着てるのがAMY)




ちなみに新作にはデスキャブのカバーも入ってます。

2009年11月8日日曜日

out of control


ついに風邪でダウン。

レコードが届くも聴く元気無し。






この曲なんかの曲に似てる気がします。

2009年11月4日水曜日

Declaration of Dependence



今日届いた kings of convenience の新譜。
今回はジャケに女性がいませんね。






最近のライブです。
バイオリンの人がなんだかすごい。

ライブ観たいなあ。

2009年11月2日月曜日

swimming pools




Thao with The Get Down Stay Down
全然知らなかったけど、良いです。
ヴォーカルの方はベトナム出身だそうです。





この曲が良かったんだけど、買った新譜には入ってませんでした…。
よく調べないといけませんね。



swimming pool と言えば今度の土曜の深夜にテレビでやるようですね(九州だけかな)。
これはフランソワ・オゾンの映画ですが、映画館で観たとき、何が何かさっぱりわからなかったので
起きてたらもう一度チャレンジしてみます。

2009年11月1日日曜日

there is no enemy


built to spill の新譜です。
small town girl ではかけるのを自粛しましたが、かっこよいです。




最近のライブです。
おっさんたち すげーな。