2010年11月25日木曜日

TRISTESSA FOLKS #2 11.21






















TRISTESSA FOLKS #2へたくさんの方に来ていただきありがとうございました!

mahosとAutumnleafのライブ。石井くんのDJ。会場のcafe Tecoさん。どれも最高でした。

自分たちの住む街で、自分たちの音楽を気張らず鳴らせて、それを聴きに来てくれる方たちがいるって素敵なことです。ありがたいです。



この1年くらいいろんなイベントに出させてもらってますが、ありがたいことにホントどれも楽しいです。もちろん海外や遠くから素敵なゲストが演奏してくれ胸焦がすことも多々あります。でもどのイベントでもローカル(福岡)のバンドが素晴らしい。純粋にもっとたくさんの人に聴いてもらいたいなあって思います。自分の住む街の人たちに聴いてもらいたい。

みなさんに届くようにTRISTESSA FOLKSも続けていけたらなあと思ってます。












2010年11月18日木曜日

TRISTESSA FOLKS #2


「TRISTESSA FOLKS #2」


2010年11月21日(日)


場所:Cafe Teco (福岡市中央区警固1-4-22-2F) 



open:18:30 / start:19:00


adv:¥1,000 (要 1drink order)door:¥1,300 (要 1drink order)


mahos,Autumnleaf


坂本裕紀(tristessa),石井勇(wood/water records)


※予約お名前、連絡先、人数、公演名を明記の上、info@tristessa.jp までメールにて受け付けております。

またCafe Teco(092-713-9377)にて電話でのご予約も受け付けております。




ふらっと気軽に立ち寄ったコーヒーショップで素敵な音楽が流れたらいいなあと始めたトリステッサフォークス。(そしてコーヒー(もちろんお酒でも)おかわりしてつい長居してしまうような)

今回のライブは今冬アルバムをリリースするAutumnleafとmahosの二組。

二組ともアルバムの曲を少し聴かせてもらいましたが、たまらん内容です。

早くみんなにも聴いてもらいたいす!


そしてDJもやってくれるAutumnleaf//wood/water recordsの石井くんがいい曲かけまくってくれます(確信)。



海の日のwood/water musicで1号を作ったフリーペーパー"sheer-simplicity"の2号を配布します!



ぜひふらっと!

2010年11月17日水曜日

写真の秘密


21日イベントに向けていろんなお店にフライヤーを置かせてもらった(ありがとうございます!!)んですが、お店の方になぜかフライヤーのデザインをけっこう褒めてもらいうれしかったです。


で、この写真なんですが、
Autumnleafのレコーディングの最終日にちょっと抜け出して隣町のギャラリーで撮ったものです。とある方の個展のクロージングパーティーにお邪魔したのですが、このライブセットはmark borthwickのもので実はこの写真撮ってるすぐ隣でmarkも並んで(たぶん)ほぼ同じアングルで写真撮ってます。markは大好きな写真家なので、もう夢のようなひとときでありました!


その場にはmarkだけでなくアンダースエドストローム(もうすぐ出るApartamentoの最新号の表紙も撮ってるようですよ)もいて、もうドキがムネムネしました。


これ書いててムネムネがまたよみがえってきたー。


markのファンの方も21日来てもらいたいなぁ。(来ないですよねw)

2010年11月16日火曜日

Autumnleaf



Autumnleaf




06年10月結成。福岡を拠点に活動するUSインディーベリーライクなバンド。 翌07年10月、5曲入りEP「Red lies in the White field」をリリース。 08年1月には1st album 「still have noting to be sure」をメンバー自ら立ち上げた wood/water recordsからリリース。また、レーベル活動の一環として、定期的なWOOD/WATER MUSICという 音楽イベントの開催、WOOD/WATER ZINEの発行などその独自の活動が注目を集めている。 今年8月に1st albumと同じくtoeの美濃氏をエンジニアに迎え山梨県は小淵沢にてレコーディングを敢行。待望の新作は、来年1月にリリース。
http://www.autumnleafmusic.com/
http://wood-waterrecords.com/




---------------------------------------------------------------------------------


1月12日にリリースされる「The Foot」は8月下旬 山梨の小淵沢でレコーディングされたんですが、なぜか僕も帯同してきました。8泊9日だったかな?毎日がアメージングでした!

アメージングな小淵沢サウンドが詰まったアルバムのリリース前に今回Tristessa Folksではワンマン並のロングセットでやってもらいます!これはもうたまらんです!!そろそろmyspaceに新曲をアップするそうですが(こちらも聴いてほしいですが)、やっぱりライブでしょ!?cafe TecoでAutumnleafのニューサウンズを浴びまくって欲しいです。

ちなみに上のAutumnleafのphotoは野川かさねさんによるものです!
小淵沢で朝の散歩中の一枚です。
たまらんですね~。

下は僕が撮ったスピンオフフォト。




2010年11月14日日曜日

s:utage 11/13

































九産大のすぐ近くのカフェedomachoさんで初めてDJやらせてもらいました。

Liveもみなさん素敵でありましたが、みんなのmcが香椎センチメンタル・あるあるみたいでおもしろかったです。

僕もセンチメンタル・あるあるが頭をよぎりました。
呼んでくれたawamokのみなさんありがとうございました。

2010年11月9日火曜日

S:utage 3


awamok present「S:utage 3」


2010年11月13日(土)


場所:Cafe Edomacho (福岡市東区松香台2-1-3ラティーナ2-102)http://www.edomacho.com/cafe/


open:18:00 / start:19:00


チケット料金:¥2000円(税込) (軽食、ワンドリンク付き)



awamok

mahos

アンチムジカ http://oval.moo.jp/muzica/



坂本裕紀(tristessa)



今度の土曜はawamokのイベントにお誘いされております!


awamokと言えば、 「CDショップ大賞」の九州ブロック賞に選ばれたそうです!!

すごいっすねー(H田くんの闇の世界への手回し力ですか?)この今年リリースされたアルバムも素晴らしいのですが、最近ライブでやっている新曲が素晴らしいす。みなさんぜひ会場へ。


アンチムジカは大人なポップスに引き込まれますが、カイウンさんはラモーンズのTシャツ着てたりしてかっこいいす。


そして我らがmahos。ただいまアルバムミックス中です。名曲ぞろいっす。



会場のCafe Edomachoさんは初めてなので楽しみです。



みなさんぜひ香椎へ。

2010年11月7日日曜日

お久しぶりです

しばらくこのブログにログインできないままになっていました…。

なんとか復活しました。

またよろしくです。