2010年12月29日水曜日

忘年会


昨日は wood/water record の忘年会でした。


今年お世話になった方々と楽しく一年を締めくくれるってのは素敵なことですね。




すごく楽しかったのですがカメラを車に忘れていたので写真がありません…。ということで忘年会のことは他の方のブログを読んでいただくとして、忘年会の準備のことを。




昼頃、石井くんちへ行くとまだzineが出来てないっす とのことだったので、わっぱ定食堂で弁当(大盛り)を二人分買って戻ることに。


石井くんちは1月にリリースされるアルバムが入った段ボールやらなんやらで溢れておりました。
(たぶん夢も溢れてた)


zineはというと今年お世話になった福岡(大分・山口含む)の方々に一年を振り返ってもらったものを載せているのですが、みなさん生活の中に音楽が溶け込んでいて素敵です。


作業に時間がかかり、なんだかんだで予定の時間を超えて焦りつつも、ルクセンブルクは佐賀県と同じ大きさだとかつまらん話に花を咲かせながらなんとかデータが完成し、キンコースへ。


1月のキンセラ@住吉神社の時に作ったzine以来のキンコース。
(あの時はほとんど寝らずにホントがんばったなー)
今回はこないだの取材の続きでキンコー作業も撮影していただいた。
印刷したものをひたすら折るという地味な作業もカメラマンさんも楽しんで撮ってもらいありがたかった。


そうこうしてると機材を取りに行く時間に。
香椎?にあるawamokの花田くんのお店へ都市高で急ぐ。
予想外にプチショッピングモールみたいなとこで驚いた。
こんなとこで働いてるんやね~。


で、機材と花田くんを積み込みいざiconeへ。
年末で渋滞気味だったけど、吉幾三話やらでわいわいしてたらほどなく着いた気がしました。




今年はたくさんイベントに参加させてもらったけど どれも準備から楽しかったなー。

2010年12月26日日曜日

Turntable Films


昨日は一人 Turntable Films を観に行ってきました。


前にちょっと聴いたとき良さそうなバンドだなあと思ってはいたのですが、Voの方がソロでUstライブやってるのをたまたま観たらすごく良くてライブ観たいなあと思ってました。



でやっと観れたのですが、

いやぁやっぱり生で観らんと伝わらんですね~。(みんなライブに行こう)

めちゃ良かったっす!


nomson goodfieldのノムラくんに紹介してもらってVoの井上さんとお話しましたが、素敵な人やったっす。やはり同じような音楽の趣味だったなぁ。また福岡でライブやれたらいいですね~。

(帰ってブログ見たら年間ベストを挙げてて どれも好きなやつなんだけどCotton JonesやらPeter Wolf Crierやらあまり聴いてる人がいなさそうなのも挙げててうれしかった)



このライブはSECOND ROYALのイベントで稲益さんもDJやっててかっこよかったです!

2010年12月21日火曜日

うなずきトリオでは竜介が好きです




先日、wood/water recordsの取材になぜか僕も呼んでもらったので平日の夜 福岡はcoffonへ。


Autumnleafのリリースがせまったアルバムのことではなく、活動全体(イベント・zine・リリース等)に興味を持ってくださっての取材とのことでした。ありがたいっす。


zineでは、毎回取材の難しさに打ちひしがれておるわけですが、今回は取材を受ける方でプロの方のスムーズなやりとりに感心させられたな~。僕はうなずきトリオ的な位置だったので(抜群なうなずきやりきりました)、気楽に社会見学的なのりでいろいろ見せてもらいました。



すごくいい取材だったんじゃないっすかね~。


どんな感じに載るか楽しみです。(いつ載るのかな?)


たくさんの方に知ってもらえるといいな。








後日、書店でどんな雑誌なんかな~と見てみたら蒼井優が表紙のおしゃれ雑誌でややあせった。あるページからおやじ臭とかしないといいですが。

2010年12月19日日曜日

S:utage4











































































昨日はawamokのナイスなイベントに出させてもらいました。
(イベント2回目から呼んでもらってありがたいっす)


今回はawamokのアルバムのmixなど担当したmiyauchi yuriさんをゲストに福岡からはawamok,lem,Autumnleafという素敵なメンツ。
Autumnleafはアコースティック編成でアメリカーナ度アップでグッときましたねー。エジマさんの鍵盤+コーラスが入ってすごくよかった。

lemはクリスマスな新曲がめちゃよかったっす。lemの田中さんとはいつもナウなindie音楽情報交換をやっててすごく楽しいんですが、楽曲もナウでかっこいいです。

miyauchi yuriさんのライブは初めて観たんですがびっくりでしたね~。その場で音をたして曲を作り上げていくスタイルなんですが、そのアイデアどうこうより出来上がる曲が良かった~。アルバムではmorrのgutherが参加してますが、morrあたりの居心地のいい質感やったっす。

最後はawamok。どんどん良くなってますね~(前にも書いたような…?)。まぼろしって曲いいっすね。花田くんの汗いいっすね。最後はlemのayukoさんやmiyauchiさんが入って豪華な編成やったな~。

DJもたくさん好きな曲かけたので楽しかったっす。いろいろ声かけてもらってうれしかったです。



あとは、28日のwood/water忘年会@iconeです。どなたも参加できますのでみんなで1年をふりかえってわいわいやりましょ!