こちら1年以上書いておりませんでした。
(久々すぎてこのbloggerの使い方忘れてる…)
さっき前のを読んでみたら懐かしさ満点でした。
やっぱ記録しとくといいもんすね。
2011に買ったレコードのベストみたいなのをまとめておこーと思ってこれ書く気になったんですけど1年振りかえるといろいろありましたねー。ホントいろいろ。
買ったのは後回しにするとして2011はローカルで身近な方々が素晴らしい音源を出した年でした。
mahosはもちろんとしてAutumnleaf,nomson goodfield,awamokとホント素晴らしいす!
(mahosはいませんでしたが後のみんなはアノ日 一緒にキャンプしてましたね)
mahosはじわじわきてるっぽいです。
トーキョーのモナレコードさんで取り上げてもらっていたり、つい先日、久留米のタワーレコードさんへ行きましたがリリースして半年経っていますが今でも試聴機に入れてくださっていて(ホントありがたいす)「売れてますよー」とおっしゃっておりました。今年はもっととどくようにがんばらんといかんなー。
まだ聴いたことがない方はこちらで聴けますよ→http://soundcloud.com/tristessa-records
Autumnleafは何やら今年海を渡るよーですね。
楽しみすねー。またシェフとして帯同したいところです(うまかっちゃん作ります)。
nomson goodfieldはトーキョーやらカンサイやらをあんな先輩方とツアーに行くよーですよ。
お近くの方はぜひ!人気者になって帰ってきそーだなー。
awamokも年明け早々トーキョーツアー行くみたいすね。
リリースツアー会場へ行くと宮内優里さんのリミックスした音源のダウンロードコードがもらえるんすけど、この音源がホント素晴らしいのでぜひお近くの会場へ押しかけていただきたいです!佐賀や熊本もあるみたいですよ。もう今週末ですが14日に福岡は紺屋ギャラリーでやります。僕も場内選曲するんで是が非でも来ていただきたいす!
ざーっと近況を書いてみましたが2012はローカルでやってることがもっといろんな土地へ広がっていきそうな1年になりそうですねー。楽しみです。
では、2011に買ったレコードでよかったやつを挙げておこうと思います。
LAKE/giving & receiving
アルバム通して良かったです。おすすめ!
MIA DOI TODD/cosmic ocean ship
ジャケ買いしにくいすね。でも前のより好きです。
2曲参加してるred hot + rio2と合わせて聴くといいように思います。
ALESSI'S ARK/time travel
あまり知らない人ですが、よく聴きました。元々は2011発売じゃなさそーですが…。
BAHAMAS/pink strat
これもどーやら以前出てたやつをジャックジョンソンのレーベルから2011に出し直したとかそんならしいです。(もし未聴ならノムラくん聴いてみてください)
YUCK/shook down
iPod見たらこの曲を一番聴いてた。キュンときましたね、これは。かわいい娘とイヤホン片方ずつとかで聴きたいすねー。でも年末に観た『永遠の僕たち』のようにもう取り戻せない感覚ですね。
年々もてなさそーなのばかり聴くようになってますね。
今年は、もてないことはなんてかっこいいんだろーとかならんかな。
ではでは今年もよろしくお願いいたします!